本ページはプロモーションが含まれています。
ニキビ・ニキビ跡

口周りニキビの原因は何?正しく知って早く治そう!

口周りのニキビに悩まされた経験はありませんか?

ニキビのなかでも、口周りのニキビは特に厄介で気になりますよね。

この記事では、そんな口周りのニキビの原因と治し方、ケア方法をまとめます。

厄介な口周りニキビに悩む前に、まずはこの記事を読み、正しいケア方法と口周りニキビができる原因を知って早くきれいに治しましょう!

口周りニキビの原因とは?

口周りニキビの原因とは何なのでしょうか。

口周りニキビの原因は大きく分けて6つあります。

原因1

1つ目は睡眠不足です。

睡眠不足だと、疲れが取れずにイライラしてしまうため、ストレスが溜まっていきます。

このストレスは口周りニキビの天敵です。

また、ゴールデンタイムといわれる夜の22時から深夜2時の間にしっかり睡眠をとっていないと、肌のターンオーバーが乱れ、毛穴に古い角質などが溜まっていき、結果としてニキビができてしまいます。

原因2

2つ目は、偏った食生活です。

バランスの悪い食事をとってしまうと、それだけでニキビの原因となってしまいます。

さらに、それが続くと胃腸に負担を与えることになります。

胃腸が悪くなると、肌のターンオーバーが乱れたり、消化不足になって老廃物が溜まったり、ビタミン不足になったりしてニキビの原因になります。

原因3

3つ目は、暴飲暴食です。

食事のバランスも考えずに食べ過ぎたり飲みすぎたりすると、消化不良を起こしてからだの内部に老廃物がたまっていくため、ニキビができてしまいます。

悪循環になってしまうので暴飲暴食は避けましょう。

原因4

4つ目は、無理なダイエットです。

無理にダイエットをしようとして、絶食をしたり炭水化物を極度にとらなかったりすると、栄養不足になったり、食生活が偏ったりします。

そうなると、確かに痩せることができたとしても、肌の調子は最悪な状態です。

さらに、そのような無理なダイエットはまず続かないので成功率も下がります。

原因5

5つ目は、便秘です。

便秘になっているということは、体の中に不要なものがたくさん溜まっているということですので、肌に悪影響なのは言うまでもありません。

しっかり三食バランスよく食べて、しっかり出すということが大切です。

また、便秘に効くサプリメントや、食物繊維、発酵食品を適度にとるのも効果的ですよ。

原因6

6つ目は、間違ったスキンケアをしているということです。

例えば、顔を洗うとき熱いお湯でゴシゴシ洗っていませんか?

それは正しい洗顔とは言えません。

肌は思っているよりもデリケートなので、熱いお湯だけでも肌に刺激を与えてしまいます。

それだけでも結構なダメージなのに、さらにゴシゴシと強く擦ってしまうと、洗顔が肌にダメージを与えるものになってしまいます。

このように、自分がやっているスキンケアが実は肌にダメージを与えてしまっていた、というのはよくあります。

しっかりと自分のケア方法を見直してみてください。

その他、アドバイス

そして、生理前はニキビができやすい時期です。

なぜなら、生理というだけでイライラしてしまうため、ストレスが溜まりやすいからです。

それだけではありません。

生理前には黄体ホルモンというものが多く分泌されるため、皮脂の分泌量が増え、毛穴が詰まってしまうのです。

ですから、生理前は特に、ストレスを溜め込まないこと、バランスのよい食事を心がけることなどを意識するようにしましょう。

口周りニキビの適切なケア方法は?

さて、口周りニキビが実際にできてしまったらどのような治し方をすればよいのでしょうか。

ニキビができてしまったら、やることは4つです。

ケア方法1

まず1つ目は、メイク落としをきちんと丁寧にするということです。

ニキビができてしまったということは、毛穴が詰まっているということです。

そして、毛穴詰まりの1番大きな原因はメイクがきちんと落ちていないことです。

だからこそいつも以上に丁寧にメイク落としをする必要があるのです。

どちらかというと、洗顔よりも、メイク落としに時間をかけた方がいいですよ。

ケア方法2

次に2つ目は、洗顔後に必要以上にクリームなどを塗らないことです。

肌に大量にクリームなどを塗ってしまうと、せっかく洗顔をして余分な油分を落としたのに振り出しに戻ってしまいます。

明らかにカサカサしていると感じたとき以外は基本的にはあまりクリームなどは塗らなくてもいいです。

ケア方法3

3つ目は、首のコリをとるということです。

一見、ニキビと首のコリは関係ないように思えますが、実は関係あるんです。

首にはリンパを通じて顔周りの老廃物が流れてきます。

そこできちんとリンパの流れがよければ首と鎖骨にあるリンパ節で分解されるのですが、そこで首が凝っていると流れてきた老廃物か滞り、たまっていくことで口周り等にニキビができてしまうのです。

今の時代はパソコンなどを使って行う仕事が多いため、首は凝ります。

ですから、それをきちんとほぐしてあげるのが重要ですよ。

ケア方法4

最後に4つ目は、きちんと睡眠をとるということです。

基本中の基本ですが、睡眠は1番大切です。

どれだけ丁寧にメイク落としをして、丁寧に洗顔をして、食生活に気を付けたとしても、睡眠不足が改善されなければ、結局変わりません。

口周りニキビをなくすためにも、1番実践しないといけないことは、睡眠です。

質のよい睡眠を心がけてくださいね。

口周りニキビは作りたくない!効果的な食べ物は?

口周りニキビなどを作らないために、とるべき食べ物は豚肉やナッツ類です。

豚肉やナッツ類には、ビタミンBが多く含まれているため、ニキビ予防に効果が期待できます。

また、排便を促すために、きな粉やヨーグルトなどを食べるのも効果的です。

しかし注意してほしいのが、摂りすぎないということです。

なんでも、摂りすぎはよくありません。

毎日続けることが重要です。

口周りニキビ卒業!

ニキビは、1日や2日で治るものではありません。

しっかりと継続して初めて結果が出ます。

それまで、諦めずに正しいケアをしていくことが大切です。

また、治ったと思っても、生活を戻してしまうとまたニキビは出てきます。

そうなると、積み上げてきたものが始めからやり直しになってしまうので、日頃の生活から見直しましょう。

この記事に書いてあることを実践して、口周りニキビから卒業しましょう!

この解説記事は登録販売者の監修の下、制作しています。
(監修:ひかり薬局編集長、登録販売者)
関連記事