大人のニキビはなかなか治りづらいものですよね。
中でも「首ニキビ」に悩んではいませんか。
「首ニキビ」とは、デコルテやうなじ、アゴの下、フェイスラインにできるニキビのことです。
一度できると目立ちやすい「首ニキビ」の原因とそのケア方法、治し方をご紹介します。
また、ニキビは生活習慣が原因している場合がほとんどです。
生活習慣等の見直しによるニキビを予防する方法もご紹介します。
目立って治りづらい首ニキビ
できてしまうと目立ってなかなか治りづらいのが「首ニキビ」です。
また、首周りは、洋服やアクセサリーなどと接するため、そこにニキビができてしまうと、気になって日常生活にも支障が出てしまうかもしれません。
そんな困った「首ニキビ」ですが、主にデコルテやうなじなどにできるものを指します。
ここでいうデコルテとは、首筋から胸元にかけての首の前側の部分を指します。
また、顎の下、フェイスラインにできるニキビも「首ニキビ」に入ります。
まずは、「首ニキビ」ができる原因から説明していきます。
首ニキビができる原因
「首ニキビ」の原因として以下の三つがあります。
首ニキビができる原因① 肌への刺激
一つ目は、「肌への刺激」です。
首周りは特に洋服やアクセサリーなどと接しやすい場所です。
冬場はマフラーやタートルネックによって、肌に細かい傷がつき、そこから雑菌が侵入して、ニキビの発症につながります。
また、紫外線の刺激もニキビの原因の一つです。
日焼け止めを顔には念入りに塗っていても、ついつい首周りは忘れがちな部分です。
首周りやアゴ下などにも丁寧に日焼け止めを塗り、日焼け止め対策を行いましょう。
首ニキビができる原因② 過剰な皮脂分泌
二つ目は、「皮脂の過剰」によるものです。
顔に塗っている化粧水を首周りにも使ったりしていませんか。
体の部位によって、皮脂の量は異なるものです。
顔に使われる化粧品には、保湿効果の高いものが多く、首周りに使用するのは適さない場合があります。
自分の体に合ったものを使用するようにしましょう。
また、お風呂に入った時にシャンプーやリンスの洗い残しがあると、それが原因でニキビができやすくなります。
顔を洗ったときの洗顔料なども洗い残しがないようにきちんと洗い流しましょう。
首ニキビができる原因③ 生活習慣の乱れ
三つ目は、「生活習慣の乱れ」です。
生活習慣が乱れると、ホルモンバランスの乱れによって肌のターンオーバーが遅くなってしまい、なかなかニキビが治りづらい原因になってしまいます。
特にアゴ下やフェイスラインは性ホルモンの影響を受けやすい場所のために、ホルモンバランスが乱れると、「首ニキビ」ができやすくなってしまいます。
首ニキビの治し方
「首ニキビ」の原因はさまざまです。
ケア方法と治し方について以下で述べていきます。
首ニキビの治し方① 肌に刺激を与えない
まず第一に、刺激となっている原因を取り除くことです。
紫外線対策を念入りに行い、刺激となっているものを首周りに触れないように気を付けましょう。
肌に優しくない生地を使っている洋服や、できてしまったニキビに当たって刺激してしまうようなアクセサリーを身に着けるのはやめましょう。
首ニキビの治し方② 肌に直接触れるものは常に清潔な状態を保つ
そして、第二に、清潔の保持を心がけましょう。
体を拭くタオルや、寝台やまくらなどが清潔ではないと、雑菌が入り込み「首ニキビ」ができる原因になってしまいます。
身の回りのものや身に着けるものは清潔に保ちましょう。
首ニキビの治し方③ 規則正しい生活を送る
そして、第三に、規則正しい生活を送ることです。
生活習慣が乱れると、ニキビができる原因になってしまいます。
また、肌のターンオーバーが遅れることで、ニキビが治りづらい原因にもなってしまいます。
質の良い睡眠、バランスのよい食事をとるようにし、なるだけストレスをため込まないようにしましょう。
女性は特にホルモンバランスの乱れが原因でニキビができやすくなってしまいます。
生活の質を高いものにするよう心がけることで、「首ニキビ」の原因を作らないようにしましょう。
首ニキビの予防方法
最後に、首ニキビの予防について述べます。
ニキビができるということは、日頃から「首ニキビ」の原因となるような行動をとっている可能性があります。
そのような行動や生活習慣を改善することで「首ニキビ」ができづらい体を作ることができるはずです。
首ニキビの予防方法① 肌を清潔に保つ
前段でも述べましたが、「首ニキビ」の原因の一つに清潔の保持があります。
まず、お風呂に入った時などに、シャンプーやリンスの洗い残しがあると、それが原因となり、「首ニキビ」ができやすくなります。
体を洗う時は、まず頭を洗ってから、体を洗うという順番で洗いましょう。
また、洗顔料を使って顔を洗ったときに、アゴの下やフェイスラインは洗い残しやすい場所です。
洗い残しがないように意識して、丁寧に洗顔を行いましょう。
首ニキビの予防方法② 質の高い暮らしを送る
そして、何よりも大切なのは、規則正しい生活を送ることです。
生活が乱れることで、ホルモンバランスが崩れ、皮脂が過剰になりニキビができやすくなってしまいます。
質の高い暮らしを心掛けましょう。
質の高い暮らしを送るために大切なことは、十分な睡眠をとり、健康的な食事をすること、そして、何よりもストレスをため込まないことです。
首ニキビについてまとめ
以上で「首ニキビ」の原因に関して述べてきました。
「首ニキビ」ができる原因はさまざまあり、日頃の行動や生活習慣などが、ニキビを発症する原因になっています。
原因となる生活習慣を改善することが「首ニキビ」を治すための第一歩です。
質の高い暮らしを心がけ、心の平安を保てるよう、ストレスをため込まない生活を目指しましょう。
どうしても原因が複数にわたってわからない場合は皮膚科の受診も検討してみてはどうでしょう。