あなたのシミはなくせる!最適な治療法とは?

本ページはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

この解説記事は登録販売者の監修の下、制作しています。
(監修:ひかり薬局編集長、登録販売者)

美容の大敵といえばシミ。

一気に老けた感じがするし、肌がくすんで見えるし、悩みはつきないですよね。

シミをなくしたらもっと前向きになれるのにと考えている人はいませんか?

そんな人に向け、今回はシミ治療についてまとめてみました。

これを読めば、あなたに最適のシミ治療法が見つかることでしょう。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

シミの種類は一つじゃない

シミとは、肌の奥で過剰につくられたメラニンが色素沈着したものです。

メラニン色素は黒いので目立ってしまうため、悩んでいる人も多いですよね。

シミにはいくつかの種類があるのを知っていましたか?

肝斑

肝斑は目の下の両頬に沿って、左右対称にできます。

30~40歳代の人に多く見られ、原因は女性ホルモンの影響や外部からの摩擦によるものです。

肝斑の場合、他のシミとは治療法が異なるので注意しましょう。

老人性色素班(日光性色素班)

老人性色素班(日光性色素班)とはいわゆるシミと呼ばれるもの。

老化や紫外線が原因ででき、くっきりとして分かりやすいです。

シミで悩んでいる人の大半はこのタイプに入ります。

脂漏性角化症とは老人性いぼともいわれ、紫外線などが原因でできます。

シミ部分が盛り上がっているのが特徴です。

炎症後色素沈着

炎症後色素沈着とは、ニキビや虫刺されの後などに色素が残ってできるシミです。

炎症がおきると、メラニンは肌を守ろうとして過剰に生成されるしくみになっています。

ソバカス

その他、遺伝が大きな要因のソバカスもあります。

ソバカス美人とはいうものの、化粧でもカバーできないと悩みは深刻ですよね。

20代後半くらいになると薄くなる人もいますが、日焼けしすぎると濃くなることがあります。

シミを消すにはどの治療法がよいのか

シミ治療を行っているのは皮膚科か美容クリニックです。

最初に医師がどの種類のシミか診察し、その人に合った治療法を提案してくれます。

光治療(フォトフェイシャル)

光治療は、複数の波長の光を広範囲に照射する方法です。

メラニンのみに働きかけるため、周りの皮膚を傷つけることがありません。

レーザー治療に比べて痛みが少なく、火傷や赤みなどの肌トラブルが出にくいのがメリットです。

施術後はすぐに化粧もできますよ。

さらにうれしいのは美容効果があることです。

光が肌の真皮層まで刺激するため、コラーゲンが増え、肌につやが出てきます。

治療から1週間くらい経つとかさぶたができ、はがれ落ちますが、1回では終了できません。

3~4週間に1回通い、5回ほど治療をする必要があります。

向いているシミはソバカスや老人性色素班です。

レーザー治療

レーザー治療は1種類の単調な波長の光を照射する方法です。

スポット的に働きかけるので皮膚のより深い部分まで届きます。

光のパワーが強いため、痛みを感じやすく、人によっては赤みや色素沈着がおきる場合があります。

機器によっては冷却ガスで痛みを和らげることができるため、痛みが苦手な人は事前に相談してみるといいでしょう。

シミへの効果は高く、1~2回通えば終了します。

注意点は肝斑の人には向かない治療法だということです。

肝斑の人が行った場合、逆に悪化してしまう可能性があります。

おすすめは老人性色素班の人です。

肝斑向けレーザー治療

レーザー治療の高い効果がほしいけど、肝斑だから治療できないという人のために開発されたのが、肝斑向けのレーザー治療です。

通常のレーザーに比べて光を抑えているため、熱ダメージが少なくメラノサイト(メラニン色素を作る細胞)を刺激しすぎません。

肝斑にはこの治療法に加え、トラネキサム酸の内服や外用、イオン導入を併用することが多いです。

ケミカルピーリング

ピーリングとは肌に残った古い角質を落とし、皮膚の新陳代謝を促すことです。

シミの治療では、AHAと呼ばれるフルーツ酸を肌に塗ることでピーリングの効果をアップさせます。

この施術を何度も行うことでメラニンが排出され、シミをなくしていきます。

シミ予防にも効果的です。

イオン導入(トラネキサム酸・ビタミンCなど)

イオン導入とはトラネキサム酸・ビタミンCなどの有効成分を肌に塗り、機器を使って弱い電流を流すことで肌に浸透させていく治療法です。

トラネキサム酸は肝斑に効果的な成分で、色素沈着を抑制する働きがあります。

また、ビタミンCは美白と肌荒れ改善にいい成分です。

肌全体のくすみをとりたい人にも向いています。

ちなみにトラネキサム酸やビタミンCを内服でとるという治療法もあります。

肝斑やシミを予防したい人におすすめです。

トレチノイン・ハイドロキノン

トレチノインとはビタミンA誘導体のこと。

肌の新陳代謝を促し、シミを薄くする効果があります。

シミの状態により、医師が濃度を調整してくれるでしょう。

ハイドロキノンはシミに効果的な美白剤です。

メラニン生成の元となるメラノサイトを減らすというからうれしいですね。

シミを薄くするだけでなく予防にもなります。

使用法はさまざまですが、一例を挙げれば、化粧水の後、ビタミンCローションを使用、シミの部分にのみトレチノイン、さらにハイドロキノンを範囲を広げて重ね塗りという順番です。

老人性色素班、肝斑、炎症後色素沈着の人におすすめの治療法となります。

自分に合ったシミ治療で悩みを解決!

シミの種類は一つではありません。

シミ治療をする前に自分がどのシミなのかを知り、それに合わせて治療法を選ぶことになるでしょう。

シミ治療には複数あるので自分に合った治療法が見つけられます。

医師と相談のうえ、適切に治療を行えば、シミをなくすことも夢ではありません。

できてしまったシミをあきらめるのではなく、前向きに治療を検討してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年10月に登録販売者を取得。現在、某ドラッグストアで店長として勤務しており、お客様に対して市販薬の効果効能・副作用を説明しています。また、当ブログの編集長を務め、医薬品のプロとして正しい情報提供のために、すべての記事で監修を行なっています。

目次